最終更新日

各自治体から休校延長が発表されはじめたのが4/24頃。延長に備えて子供の学習確保が活発化。

タブレットでの通信教育の申込が爆発的に増えたようです。5/1現在の各社の状況は…

スマイルゼミ 6月以降のお届け 通常は2、3日
進研ゼミ 5月末頃のお届け 通常は4日前後
Z会 小学生向け講座 輸送遅延の影響のみ?  
RISU 入荷次第順次  

その他にも授業動画や講座を配信する自治体が出てきたり、東進が全国統一オンライン講座を無料配信を始めてくれたり。

「オンライン」が可能な家庭と常にオフラインな家庭とで差が出そうな状況です。

我が子の学校からも「可能なご家庭はオンライン講座を積極的にご活用ください」と通知が来ています。入学した時点でIDとPWが配られているオンラインの教材があります。しかしこれまでほぼ利用はされず。インフルエンザで学級閉鎖が起きたクラスに「活用してね」くらいのアナウンスがあっただけ。

んーーーーー。んーーーーーーー。子供に使わせるパソコンが欲しい。追い打ちをかけるようにペーパー学習の公文までもが「ZOOMを使ってのコミュニケーション及び質疑応答を検討」ってお知らせが来ました。

これは一気に子供たちに「オンライン」が浸透するのではないでしょうか?買うしかないか・・・買うしかないよな・・・

mousuがいいかな…。

dynabookがいいかな…

はい。dynabookを購入しましたー。

そしたらそれもあれよあれよという間に注文した機種は在庫なしに!テレワーク用に大人が購入したのかもしれませんが、子供用にノートパソコンを購入したご家庭もそれなりにありそうですよね(^^;)

Dynabook Direct 楽天市場店」でポチって2日後には到着。迅速な対応で良かったです。

週末には初期設定をしてオンライン講座をやらせてみました。子供の順応能力はスゴイ。スマイルゼミでタブレット学習はしているものの、パソコンはほぼ始めてのはず。それなのにキーボードもマウスも躊躇することなくサクサク使いこなしてる(・∀・)やるね!

そして東進さんの講座も早速登録!GW中の家庭学習に利用してみようと思っています。

それにしても子供が小学3年生になったばかりでノートパソコンを買い与えることになるとは思ってもいなかったです。思いもよらないところで高い出費。

3月、4月、5月と習い事が休みで浮いたお金でパソコンを購入したと思うことにします。今のところ「浮いたお金<パソコン購入費」ですが6月以降だってどうなるか分からないですからね。

あと、そろそろ家のWi-Fiが“混雑”しそうです…

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする