母子家庭と幼児通信教育
我が家は1歳の時からこどもちゃれんじを始めました。今の幼児教育の通信講座は私の子どもの頃とは比べ物にならないくらい充実しています。
私が子どもの通信教育を始めたのは「これだから母子家庭の子は…」と言われないために、基本的な知識は身に付けさせたいと思ったのが1番です。そしてシングルマザーなので、本屋さんに行っても子どもが飽きてしまい、じっくりドリル(教材)を選べません。おもちゃも同じ理由で買いに行く時間を取るのが難しい日々でした。
幼児の通信教育は忙しいお母さんの味方だと思います。幼児なので実際に教材をやる時は付き添わなければいけませんが、年齢に合わせた教材が届くので、買いに行く時間、選ぶ時間が省けます。それだけでも全然ラクです。
こどもちゃれんじを始める前に、各社の特色を調べるためにネット検索や、資料・サンプル教材を取り寄せました。その情報をまとめてみました。
こどもちゃれんじ(現在、我が家が受講中です!) |
【対象年齢】0歳~6歳 |
【料 金】1,697円~(支払方法や年齢によって変わります) |
【特徴・印象】子どもを持つ親なら1度は聞いたことがある「しまじろう」が出て来る教材です。冊子系教材だけでなくDVD(映像教材)や知育玩具が届くのが特徴です。うちの子はDVDを「飽きないの?」と言いたくなるくらい繰り返し見ています。子どものハートを掴むのがうまいです!お陰で「順番を守る」等、基本的な生活ルールを我が子は楽しく覚えられました。 |
年齢別無料体験教材はこちらから |
Z会幼児コース |
【対象年齢】年少~年長 |
【料 金】年少:1,841円、年中:2,385円、年長:2,470円 |
【特徴・印象】提出課題がある等、お勉強色がやや強いです。親子で取り組む体験型教材は忙しいシングルマザーにはきつく感じることがあるかもしれませんが、こういうのがあると逆に「何とか時間を取ろう!」と、何もないよりは積極的になれると感じました。 |
Z会幼児コースに年少が追加!くわしいご案内はこちらから! |
ポピー |
【対象年齢】2歳~6歳 |
【料 金】980円 |
【特徴・印象】簡素でゆるっとした優しい印象のイラストの教材です。冊子系教材で無駄が出づらく、価格も1,000円以内なので母子家庭でも捻出しやすい価格です。イード・アワード2016「通信教育顧客満足度」で最優秀賞受賞ということだけあって、利用者からの満足度は高いようです。 |
2歳~年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント |
ぷちドラゼミ |
【対象年齢】年少~年長 |
【料 金】年少:1,674円、年中:1,922円、年長:1,922円 |
【特徴・印象】老若男女問わず言わずと知れたドラえもんが登場する教材です。長年愛され続けているキャラクターだけあって幼児もすぐに受け入れます。しかし内容はそこそこお勉強色も強いです。そこをドラえもんが和らげてくる。そのバランスが絶妙な教材だと思いました。 |
無料教材はこちらから→ドラゼミo((=^♀^=))o |
はっぴぃタイム(2歳~4歳)、もっとはっぴぃタイム(4歳~6歳) |
【対象年齢】2歳~6歳 |
【料 金】4,212円 |
幼児教育で調べると、いたるところで見かけるのが「七田式教育」というワード。その七田式教育の通信教材で「絶対音感」「習慣記憶力」「高速計算力」「インスピレーション力」「イメージ力」など、右脳ならではの力も伸ばせるようです。お値段は母子家庭の家計には少々響きますが、12巻セットで購入すると3巻分無料になります。 |
入会キャンペーン実施中!七田式右脳教育システム【 はっぴぃタイム 】 |
どの講座も資料請求だけなら無料です。タダ!「タダより高い物はない」なんて言ったりもしますが、資料請求後に電話がかかってきたのは1件。それも1回だけで誠実に対応すれば以降執拗な勧誘はありませんでした。入会キャンペーンのハガキは定期的に届きます。ストレスに感じるようなことはなく、じっくり選ぶことができました。
うちがこどもちゃれんじを選択した理由は、子どもが資料を見てしまい「しまじろう」を気に入ってしまったからです。個人的にははっぴぃたいむをやらせたら面白そうと思っていたのですが、しまじろうには勝てませんでした。
シングルマザーは金銭的にも時間的にも幼児教室等の塾にはなかなか通わせられないですよね。そこを比較的安価な通信教育を利用して、親子で学ぶという選択は母子家庭にはもってこいだと思います。相手は幼児なので学力に自信のない人(私)でも先生となって、子どもと一緒に楽しんでお勉強できています。色んな事をしまじろうから教わりました(笑)